Hiroki Teruya

照屋寛樹/1980年生まれ沖縄出身/5人家族/ 20歳の時に子供起業家育成のNPO法人を立上げ、広告代理店でSP担当、ペット保険会社の立上、不採算ラーメン店の黒字転換業務を経てWEBコンサルタントとして年間約200人の経営者の課題を解決。 企業のブランディングだけでなく、地域ブランディングをやっていきたい、3児のパパ。2016年夏、拠点を渋谷から地元沖縄へ。 BrandBuddyz合同会社/代表社員

興味のある記事を選んでね♪

マーケティングにおけるジャーニーマップと感情曲線の重要性
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 22 , 2024

マーケティングにおけるジャーニーマップと感情曲線の重要性

おはようございます、照屋です。今日はマーケティング、特にジャーニーマップについてお話ししたいと思います。以前、情報・反応・行動...

( 1 min read )
イオンモール沖縄ライカム5階のhowliveをオフィスにしている理由とは?
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 21 , 2024

イオンモール沖縄ライカム5階のhowliveをオフィスにしている理由とは?

...

( Less than a minute read )
仕事のスピードアップの秘訣は1から5の掛け算
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 20 , 2024

仕事のスピードアップの秘訣は1から5の掛け算

...

( 1 min read )

Tags: DX

コンテンツマーケティングは自社を取り巻く環境を知るため
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 19 , 2024

コンテンツマーケティングは自社を取り巻く環境を知るため

おはようございます照屋です。今日は私たちがやっているマーケティング、自社のマーケティングについてお話ししたいと思います。

( Less than a minute read )
人を動かすプロセスは「情報→反応→行動」
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 18 , 2024

人を動かすプロセスは「情報→反応→行動」

...

( 1 min read )
BtoB事業のための効果的なWeb集客戦略は5C分析から
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 17 , 2024

BtoB事業のための効果的なWeb集客戦略は5C分析から

...

( Less than a minute read )

Tags: wix

成長曲線(Sカーブ)を活用した中小企業向けWeb戦略の考え方
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 16 , 2024

成長曲線(Sカーブ)を活用した中小企業向けWeb戦略の考え方

おはようございます照屋です。今日は成長曲線Sカーブを元にしたWeb戦略の考え方について話したいと思います。成長曲線Sカーブ、聞いたことありますでしょうか。

( Less than a minute read )
Webサイトリニューアルは経営戦略そのものだ!
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 15 , 2024

Webサイトリニューアルは経営戦略そのものだ!

...

( Less than a minute read )

Tags: wix

AI時代における人間の役割とは?感情のスパークが生む価値
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 14 , 2024

AI時代における人間の役割とは?感情のスパークが生む価値

おはようございます。昨日、嬉しいことがありました。仕事でZoomを使って打ち合わせをしていたところ、「照屋さんのポッドキャストを毎日聞いてます。朝ご飯を食べながら聞いてます」と言われました。

( 1 min read )

Tags: DX

ユーザーのインサイトを理解するにはソーシャルリスニングをしよう
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 13 , 2024

ユーザーのインサイトを理解するにはソーシャルリスニングをしよう

おはようございます、照屋です。今日は集客についてお話ししたいと思います。「よし、ブログを書こう!」と思っても、テーマが思い浮かばなかったり、アイディアが出なかったりと、頭を悩ませることはありませんか?

( 1 min read )
DXの本質とは?疑い、進化し続けること
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 12 , 2024

DXの本質とは?疑い、進化し続けること

おはようございます。照屋です。今日は「DXの本質は何か」というテーマでお話ししたいと思います。結論から言いますと、DXの本質は「疑うこと」と「進化すること」だと思っています。

( 1 min read )

Tags: thinkific, HubSpot, DX

アンラーニングって何?
Hiroki Teruya By Hiroki Teruya On 06 11 , 2024

アンラーニングって何?

おはようございます、照屋です。昨日、「小さな殻を破るためには、脱コンフォートゾーン」というテーマでXに投稿したところ、Xのフォロワーさんから「これってアンラーニングですね」という言葉をいただきました。

( 1 min read )

Tags: DX

オンライン動画講座(無料公開)

マーケティング戦略を立てるうえで重要な「ペルソナ」と「ジャーニーマップ」についてのセミナー動画です。一部を無料公開しますのでデジタルで売上を伸ばしたい方はフォームに情報を入力してご視聴ください。