1 min read

AIと一緒にネットショッピング:Gemini Liveで買い物上手に!

By higaakino
AIと一緒にネットショッピング:Gemini Liveで買い物上手に!

こんにちは、ブランドバディーズの比嘉です。
突然ですが、皆さんはネットショッピング、得意ですか?

私は正直、苦手です……。口コミ読むのも、比較検討するのも、全部面倒!

気がついたら衝動買いして、届いてから「え、思ってたんと違う……」ってなること、ありませんか?そんな人、きっと私だけじゃないですよね?(不安)

「ネットショッピングって便利だけど、商品が多すぎて選ぶのに時間かかる…」という方、結構多いはず。

そんな私が最近ハマっているのが、AIと一緒に買い物する方法です。具体的には、Googleの「Gemini」を使って、まるで店員さんと話しながら商品を選ぶようにショッピングができちゃうんです!

今日はそのやり方をご紹介します。

 


AIと一緒にショッピングすると何がいいの?

  • 選ぶストレスが減る:条件を伝えれば、AIが候補をピックアップしてくれる。

  • 口コミチェックもお任せ:レビューの要約や評判も確認できる。

  • まるで店員さんとの会話感覚:Liveモードなら、画面を共有しながら相談できる。

つまり比較サイトやランキングを片っ端から見る手間が激減!

 


実際にやってみた!AIショッピングの簡単3ステップ

今回は、スマホのアプリを使って買い物をした流れを、皆さんも真似できるように具体的なステップでご紹介します。パソコンのChromeブラウザでも同様の機能が一部提供されていますが、環境によっては利用できないことがあるため、確実なスマホアプリでの方法をおすすめします。

 

STEP1:Geminiに欲しいものを伝える

 

まずは、スマホにGeminiアプリをインストールし、起動します。チャット画面下部にあるLiveモードをタップして、「MacBookとiPhone両方を充電したいから、タイプCポートが2つついた急速充電器を探してる。一緒に探して」と話しかけます。

Gemini_Liveモード

 

STEP2:ECサイトの画面を共有する

 

次に、マイベストのようなランキング形式で商品がまとめられているサイトを開きます。

MacBook対応充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】

ここで、Geminiの「Liveモード」を起動し、画面を共有します。

Gemini_Liveモード3

Gemini_Liveモード4

「ブロードキャストを開始」ボタンを押すとGeminiに画面が共有されるので、タブを切り替えて、先ほど準備しておいた、MacBook対応充電器のおすすめ人気ランキング【2025年】ページをGeminiに共有します。

まるで、店員さんに目の前のカタログを見せながら話すように、「このランキングサイトの中で、一番条件に合うものをピックアップして!」と話しかけてみましょう。すると、Geminiは共有された画面を分析し、最適な商品をいくつか提案してくれます。

 

STEP3:口コミ調査もお任せ!

 

候補を絞ったら、さらに突っ込んだ質問をしてみましょう。

「この充電器はMacBookとiPhoneの急速充電に対応してる?口コミをまとめて、デメリットを教えて。」

こう指示すれば、Geminiがネット上の膨大な口コミ情報を素早く集約してくれます。「発熱の心配はないか」「実際にどのくらいの時間で充電できるか」など、レビューを一つひとつ読む手間がなくなるので、本当に楽です!

このプロセスを経ることで、悩む時間が劇的に減り、買い物のストレスがゼロになります。

選ぶのが楽しくなってついついたくさん買い物をしてしまいました!

 


 

注意点

便利なGeminiの画面共有機能ですが、いくつか注意点があります。Gemini Liveの画面共有機能は、現在、すべてのAndroidユーザーが無料で利用可能です(Android 10以上、RAM 2GB以上が対象)。iOS(iPhone)版も今後無料で提供される予定です。

ただし、Google Workspace(企業・教育用アカウント)では、管理者による設定によって利用できない場合もあるため、ご自身の環境で試してみることをおすすめします。


 

このAI体験から学ぶ、Web制作の本質

 

今回のAIを使ったショッピング体験、すごく便利だと思いませんでしたか?

実は、これって買い物だけの話ではありません。情報が多すぎる現代において、AIを活用することで最適な選択を短時間で行うことができます。

これは、Webサイト制作においても同じです。

私たちブランドバディーズでは、AIを積極的に活用し、集客効果を最大化するWebサイトを制作しています。

  • コンバージョン率を高めるデザイン提案

  • AI分析による効果的なSEO戦略

  • コンテンツ作成の効率化

AIを味方につければ、あなたのWebサイトは24時間働く“最強の営業マン”になります。「Webサイトをリニューアルして売上を伸ばしたい」「AIを活用した新しい集客戦略を試したい」とお考えでしたら、ぜひ一度ご相談ください!

 

ブランドバディーズへのご相談、お問い合わせはこちら!

 

Related Articles

AI時代のクライアントワークとは?ジョハリの窓と3つのヒアリング

( 1 min read )

Tags: ブランディング, podcast, DX

AIでパワポ・リサーチを高速化!中小企業の効率化テクニック

( 1 min read )

Tags: ブランディング, マーケティング, AI

【GenSpark・NoLang】AI活用で固定費を削減し利益を最大化する方法:これからの会社経営必須戦略

( 1 min read )

Tags: DX, AI

ジャーニーマップをダウンロード!

オンラインとオフラインでメディア戦略を立てるときにご利用ください。