1 min read

ポッドキャストで実現する超時短マーケティング戦略

Hiroki Teruya By Hiroki Teruya
ポッドキャストで実現する超時短マーケティング戦略

今日は、私のお気に入りの津堅島のツケンアイランドTシャツを着て、皆さんに超時短のマーケティング戦略の全体像について解説していきたいと思います。

マーケティングって、皆さんやりたいですよね。クライアントからも「マーケティングをもっと強化したい」「自社の集客力を上げていきたい」という要望が多くあります。でも、何かが足りない。そう感じていませんか?

多くの場合、次の三つの「ない」が障害になっています:

  1. 時間がない
  2. お金がない
  3. ノウハウがない

これらの課題を克服するため、私が自社で実践しているマーケティング戦略の全体像について、今日は皆さんに大公開したいと思います。

この記事は2024年8月31日に Podcast に配信した音声を記事化したものになります。 ポッドキャストでは映像による解説をしておりますので合わせてご覧ください。

 

ポッドキャストマーケティング戦略

ポッドキャストマーケティング戦略全体像

1.コンテンツ戦略の要


私は毎日、ポッドキャストを1日2回配信しています。去年の7月から配信を開始して、現在460本以上。9月中旬には500本を達成する予定です。

なぜポッドキャストなのか?その理由をこれから詳しく説明していきますが、成果をお伝えします。

Spotifyのポッドキャスト検索で「沖縄」と検索すると、なんと2位に表示されるようになりました。「マーケティング」という検索では7位、「セールス」では11位です。

 

皆さん、こう思いませんか?「そんなに簡単に上位表示されるの?」

実は、これには秘密があります。それは「量」です。コンテンツの数を増やせば増やすほど、検索結果の上位に表示されやすくなるんです。

2.ポッドキャスト活用の全体戦略

では、なぜ私がこのようにポッドキャストに力を入れているのか、その全体像を共有したいと思います。

a. 自己成長の機会
もちろん、自己満足や自己成長のためという側面もあります。トーク力、企画力、構成力など、様々なスキルを磨く良い機会になっています。

b. 投資としてのポッドキャスト
しかし、単なるボランティア精神でやっているわけではありません。これは将来の収益につながる投資だと考えています。

c. 時短コンテンツ制作
ポッドキャストの素晴らしいところは、RSS機能を活用することで、一度の配信で複数のプラットフォームに同時にコンテンツを展開できることです。

具体的な流れを見ていきましょう。

  1. Spotifyのポッドキャストで音声を配信
  2. RSSを活用して他のプラットフォーム(YouTube、Apple Music、Amazonプライムなど)に自動配信
  3. 各プラットフォームでのエピソードがGoogle検索結果に表示
  4. 同時に、AIを使ってブログ記事を自動生成
  5. 生成された記事をHubSpotのブログ機能で公開

この方法のメリットって何だと思いますか?そうです、驚くほどの時短が実現できるんです!

3.AI活用による効率化

ここで重要なのが、AIの活用です。私が話している間、Claudeとい生成AIに事前にプロンプトを仕込んでおき、話の内容を自動的にブログ記事化しています。

さらに、Voice inという Chrome の拡張機能を使って音声入力をしているので、話すだけで記事が完成するんです。平日の朝なら2分20秒以内と決めていますが、その時間が終わる頃には記事化が終わっている状況です。

4.コンテンツの爆発的増加

この方法の威力、想像できますか?

例えば、9月には500本のポッドキャストを配信予定です。RSSで連携しているプラットフォームが5つあるとすると、500×5で2500件のコンテンツが公開されることになります。

1年間毎日ポッドキャストを配信すれば、365本ではなく、365×5や10倍のコンテンツが生まれるんです。これがポッドキャスト戦略の強みです。

5.マネタイズの仕組み

コンテンツを増やすだけでなく、それをどう収益に結びつけるか。そこも重要ですよね。

私たちは、HubSpotのパートナーやサイト制作でWixのパートナーをしています。さらに、バンクーバーにあるThinkificというオンラインコース構築プラットフォームのパートナーもしています。

ポッドキャストのコンテンツをThinkificに入れて、自社のコンテンツとして販売もしています。このように、ポッドキャストでコンテンツマーケティングをしつつ、マネタイズの機会も作っているんです。

長期的視点の重要性

「すぐに結果が出ないとダメだ」そう思っていませんか?

実は、私がこの戦略で結果が出ると考えているのは3年後くらいです。なぜそんな長期的な視点が必要なのでしょうか?

それは、AIの進化を見据えているからです。3年後、検索のあり方は大きく変わっているでしょう。Googleの検索窓すらなくなるかもしれません。

そんな時代に備えて、今から「照屋」という人間の存在をAIに学習してもらおうとしているんです。声のデータ、ビデオのデータをとにかくAIに記憶させる。そうすることで、将来的に爆発的な効果が出ると考えています。

なぜ今すぐポッドキャストを始めるべきか

「ポッドキャストをやった方がいい」と言っても、ほとんどの人はやらないでしょう。だからこそ、今がチャンスなんです。

YouTubeならライバルが多すぎて、編集に時間もかかる。でも、ポッドキャストなら競合が少ない。一発録りで済むので、毎日10分程度の自己投資で大きな成果につながる可能性があるんです。

まとめ

ポッドキャストを活用した超時短のマーケティング戦略。いかがでしたか?

  1. 毎日のポッドキャスト配信
  2. AIを使った自動記事化
  3. RSSを活用した複数プラットフォームへの展開
  4. 長期的視点での AI 学習戦略
  5. マネタイズの仕組み作り

これらを組み合わせることで、時間もお金もノウハウも少なくても、効果的なマーケティングが可能になるんです。

皆さんも、今日から自分なりのポッドキャスト戦略を考えてみませんか?未来の自分に感謝されること間違いなしです。

さて、週末はうるま市エイサーまつりが安慶名十字路付近で開催されるそうです。私も時間があれば行きたいですね。皆さんも素敵な週末をお過ごしください。

Related Articles

集客力を高める中小企業の経営者がやるべき3つの習慣

( 1 min read )

Tags: マーケティング

コンテンツマーケティングは自社を取り巻く環境を知るため

( Less than a minute read )

Tags: マーケティング, HubSpot, podcast, DX

ブログやポッドキャストのテーマの決め方

( Less than a minute read )

Tags: マーケティング

ジャーニーマップをダウンロード!

オンラインとオフラインでメディア戦略を立てるときにご利用ください。